お店の前の桜は今「満開」です。
花見で一杯、やりたいなー。
お店の前の桜は今「満開」です。
花見で一杯、やりたいなー。
あっという間に11月でして、早いものです。陸では温泉の話で盛り上がって、海の中も色々な物をみて楽しかったです。
クマドリカエルアンコウは小さかって可愛かったなぁ。
透視度も良くて本当に秋の海ってステキ♡
写真はAちゃんからいただきましたぁ
エントリーすると、スコーンと抜けて青い!海底が見えましたぁ。やったね!透視度20mはあるよね。水温も24℃あるし温かいし、最高です。今日は、ハクセンアカホシカクレエビをもう一度リベンジ📸
もう一本、同じポイント潜りたい、本当、そんな気になる海でした。
📸はSawaちゃんです。ありがとうございました😊
すっかり秋ですね。寒いかなぁと思ったけど、陸も海の寒くなく、流れもなく、とても温かったです。
水中はメジナの群れやスズメダイの群れ、キビナゴの群れ、カゴガキダイの群れ。ウミウシや貝もチラホラ。ハクセン?アカホシカクレエビもいたり…
今日も楽しくダイビングできました。ありがとう!!
写真はSawaちゃんです📸↑
写真はAちゃんです📸↓
今日のお客さんは、千葉でのダイビングは初めてで、リフレッシュダイビングとなりました。
前日の夜に大雨が降った影響で、まぁ濁っているだろうな・・・と思いほとんど見えないかと思ったら、ポイントによっては5mは見えた!!水温も23度あってよかった。
久しぶりと思えないほど上手でした。次回は透視度のいいときにリベンジ!
透明度が悪いせいで大きな鯛が目の前を通ったり、魚たちも油断してるw
上を見上げると、キビナゴもいたり秋の海です。台風でできたリップルマークも深かったなぁ。
帰りはみんなで、チャー弁を食べて帰りました。緊急事態宣言があけて、おみやげ屋さんは都内ナンバーのレンタカーがいっぱいでした。
透明度悪かったけど、秋の海に潜れたことに感謝します。
山○さん有難うございました。
さっ、明日も仕事。がんばろw
すっかり秋の日曜日です。天気は曇りときどき雨・・・
今日は、2年ぶりのカーリーも参加してくれました。2年ぶりとは思えないくらい上手でびっくり。
sawaちゃんの奥様も参加して今日は、いつもよりワイワイでした。
Aちゃんチームリーダー誕生したけど、活躍していたかな笑 アドバンスだもん、大丈夫よね😋
そうそう、キビナゴの群れにアタックするイナダを見ましたが私だけ・・・
水面近くはキビナゴ群れでキラキラしていました。小さなテンスもいて、とても可愛かったです。
sawaちゃん、例のエビはリベンジさせてね🤗
写真はSawaちゃんです📸
コロナで自粛生活をしていてダイビングもお休みをしていましたが、リクエストが入り久し振りに潜りました。
天気はどんより曇りでした。暑くもなくよかった。
透視度はまだ夏の海のような白っぽい感じ。水温はまだ冷たくないけど、船に上がったら秋をかんじました。
水中は大きなテンスがいたり…綺麗なウミウシがいたり。
今日、新しい器材のお客さんが2名。ニヤニヤしながら嬉しそうにこの日を待っていたようです。
今が1番のシーズン。なかなかコロナで自粛辛いけど感染しないように気をつけながら、ストレス発散もしなきゃね。
今度はいつ潜ろう🤗
sawaちゃん写真です↓4枚まで。
今年も外出できないゴールデンウィークとなりました。
カウリーは東京都の緊急事態宣言を受けて4月25日から5月11日までお休みします。
今は雷が鳴っていますが、晴れると海が恋しくなります。
でも我慢、我慢。
緊急事態明けたら、透視度/水温も上がってきたのでそろそろツアーでも企画しようかと・・・6月くらいかな。